とか言って

良い天気とか言っておいて今日は13日の金曜日だったんですよねぇ。大変!早くお家に帰らないと!
小学生ぐらいまでは13日が金曜日になると大騒ぎしてたよなあ。今思うとこのくらい単純な方が確実に人生は幸せだということが分かる。そして幸せというのはつまらない事だという事も同時に分かる訳だが。
そういえば「ゴルゴ13」って不吉な数字だから13が入ってるんですよね。じゃあゴルゴってなんやねんというとこれは多分ゴルゴダの丘の事ですよね。って最近気付いた。合ってるのかどうか知りませんけど。ちなみに13日の金曜日は他の日よりも事故が少ない穏やかな日だそうだ。


そんな事よりさっき飲んだお茶のペットボトルに気になる表現が。

「これ」と言う単語を登録商標って・・・そんなもん認可してたら手当たり次第に訴えまくってボロ儲けできちゃいそうな気もするんだが。ちなみに僕のブログのタイトル「うまぱん」はなるべく他で使われていない単語をと思って付けたんですけど、そのうち「馬田並子」とかいう名前の女がフジテレビに入社でもしたら「うまぱん」っていう番組が始まっちゃう可能性もあるわけですよね。いやだなあ、フジテレビに因縁つけられたら。まあ名前にこだわりはないからその場合は「UMAぱん」に変えて「未確認食品です!」っていう事にするとかなんかすると思いますけど、俺の事だから無意味に喧嘩売って意地でも改名しようとしなかったりしそうで怖い。
と、ここで中国人の話に持っていくと差別用語だけではてなのサーバー飛ばしちゃうくらいの勢いで暴走が止まらなくなっちゃうので自重しますけど、商標とか版権とか著作権とか最近色々うるさいですよねえ。まあこの辺はITライターを超えたスーパーITラーター:津田大介超先生が何とかしてくれるんだろうからいいんですけど、個人的には単純に「古物商の認可を得ていない者の転売目的での使用は禁止」ってすれば分かり易いんじゃないかと思うんですけどねえ。一応古本屋みたいな形式は残す価値があるので(そうしないと文化が使い捨てになっちゃいますからねえ)「転売の専門家」の存在価値は認めると。そして古物商の幅を狭めて転売の解釈を広く取る。これが一番シンプルじゃないですかね。
最近イベント事とかのチケットが一瞬でソールドアウトして、直後にヤフオクに出品されたりとか多いじゃないですか。それもこの解釈で禁止しちゃえばいいと思うんですよね。音楽だって動画だって他人への譲渡が一切不可能になっちゃったら沈没するよなあ。もう沈没してるけど。