仕事が忙しくて決勝戦は観れなかったんですけど、なんか審判の判定が不安定で疑問を持つ人が多かったらしいですね。どの程度のものだったのか、観ていないからわからないので言及しませんけど、わざと誤解を招く表現をするなら
たかがガキのクラブ活動でがたがた騒ぐなよ
と思いますけどね。多分ギャアギャア騒いでる人は特待生問題の時もギャアギャア騒いでいた種族だと思うんですけど、そうやってたかが部活動に大騒ぎする奴らがいるから
高校野球で活躍すると学校の宣伝になる→日本中から野球が上手い奴を集めまくってしまえ
って言う図式が成り立ってやりすぎになる、という事に気づいた方が良いと思うんですけどね。
もちろんこれだけブログで取り上げているくらいだから僕は高校野球大好きですよ。でも妙に神格化して、崇高な精神だの純粋な心だのきらめく汗の輝きだのそういうキモい見方する人間は大嫌いなんですよ。
プロ野球もそうですけどね。僕は
「ファ〜ック!!濡れたわ今の仁志敏久の守備!!」
「NTZ!!怒りで股間が顎まで裂けるわ!!」
と、デスレコーズ社長バリのノリで観たいんですよね。そのためには
「今日の○○投手はストレートが走ってるけど前の打席で狙い打たれたからな・・・かと言ってカーブは全然ストライク入らないしどう攻める?」
みたいなマニア視点で見ないと面白くないんだよ。と、俺は思う。


と言う訳で、誰に頼まれるでもなく個人的に今回気になった選手をまとめてみたいと思います。
仙台育英佐藤由規投手
=言うまでもなく今回の投の主役ですよね。「今プロの1軍で投げていてもおかしくない球を投げている」投手だと思います。わざわざ括弧をつけたのは球自体は素晴らしいけど全体的に見ると無駄が多く感じるからです。素材なら明らかにプロのエース格。
文星芸大付佐藤祥万投手
=何故か知らんけど、「佐藤祥万」でググると10700件中の1-10件に僕のブログが二つも出てくるんですよね。どの球種でもストライクが取れるのにストレート1本でも押し切れる、無類の制球力が気に入りました。甲子園では(多分)1球しか投げていないシンカーを使いこなせるようになればほぼ無敵状態になると思います。打者から見ての体感速度とかはもちろん知る由もないんですけど、興南戦で送りバントがことごとくファールフライになっているのを見て「これは相当伸びてるぞ」と思いました。あんな場面見たことないもん。
ところで僕はhttp://d.hatena.ne.jp/c-mad/20070814のエントリーで佐藤祥万君をアーネスト・ホーストに例えているんですけど、
「ふところをストレートでぐいぐい削って最後はスライダーで空振り三振」の攻めの投球は、ホーストの1.2.3(通常のボクシングのワンツー+ローキックのホーストお得意のコンビネーション)にも似ていると思う。

広陵:林竜希二塁手
=最後暴走して批判されてるみたいですけど、その姿勢は買いでしょ。打つ方はラッキーボーイ的な面もあった気もするけど守備も走塁も観るところがあって今回一番好きになった選手かもしれない。
京都外大西本田拓人投手
=結果だけ見ると制球力なしに見えるけど、ランナーを出してからは良い球が行ってるんだから改善はできるはずと思います。球に力があるという点では一番。


こんな所ですかね。上にあげた三投手の内一人でもベイスターズに来ないかなあ。できれば佐藤祥万君がいいなあ。あと、もし高濱君とるなら外野手として育てる方が良いと思います。


余談ですけど、今回佐賀北高校が「公立高校で特待生なしでも優勝」という点でも注目されたみたいですけど、他の高校も良く見ると、言われるほど県外出身者かき集めている訳ではないんですよね。当たり前の事ではありますが。
「特待生」「野球留学」「越境入学」「奨学金」「プロ球団からの裏金」
この辺がいろんな人の思惑でごっちゃになってると思うんですけど、
例えば
佐賀県に住んでいる小学生がテレビで松坂大輔の活躍を見て「格好いい!僕も横浜高校でレベルの高い野球を教わりたい!」と思って15歳になった少年が親元を離れて横浜高校に入学
っていうケースのどこら辺が問題なのか教えて欲しいんですよね。何か打ち込めるものがあって、優秀な指導者に教えを請いたいと思うのは相当に素晴らしい心がけだと思いますよ。
問題があるのは、学校(指導者)が金儲けの道具にしていることでしょ?学校法人て言うのは青少年に教育を施す機関だからこそ税制上で優遇されているわけだから、奨学金を払って引っこ抜いた学生がちっとも勉強してなかったら税制上の優遇措置を取っ払ってとんでもない金額の追徴課税請求をして悪徳理事長&指導者を潰しちゃえば良いだけの話じゃん。ついでに、朝鮮に金を貢ぐための隠れ蓑にするつもりで大学作った土井たか子とかもボコボコに潰しちゃえばいいだけの話じゃん。世の中もっとシンプルに行こうぜ。