3年B組金八先生

今日は久々にアキバに行ったんですけど、いやびっくりしましたね。ソフマップだらけで。しかもソフマップってビックカメラに吸収されたんですか?法被の色が変わっただけでとにかく店員がウザイ事に変わりない。何となく信長の野望を思い出した。「ふと気付いたら周り全部織田家の領地じゃん!」みたいな。そんな感覚。歌舞伎町が、石原の格好つけのためだけにゴーストタウン化したあの時と同じ様な嫌な感じがした。僕の感覚ではあれは「破壊行動」だよ。
それはともかく、金八初回の感想。


昨年のこの国の自殺者は32155人。現在最も激しい戦闘が行われているイラクの死者が27000人。君らがこれから出て行こうとする社会は戦場より厳しい。

金八は散々問題が起きた後で授業の場面でカタルシスを与えてくれるのが黄金パターン(これって猪木全盛期のプロレスと全く一緒)ですけど、今回はいきなりこのパターン炸裂。その金八のセリフの中でも一番インパクトがあってキャッチーなのがこのセリフですね。いやそれにしても改めて具体的な数字を出されると驚くな。自殺者のほとんどが経済的な理由だとしたら、日本中の全ての銀行の役員以上の人間は「大量虐殺を犯した戦争犯罪人」として国際裁判にかけなきゃだめなんじゃないですかね。
ざっと見た限り、どうにも今回は生徒の中にはとりたてて大きな問題行動をする子はいなさそう。もう今時、いくら子供が暴力を振るおうが授業を妨害しようが妊娠しようがシャブ中になろうが、そんな事で問題を描くことにリアリティは無いと判断したんですかね。とにかく「もう社会そのものが間違っている」という主張は強く伝わってきた。ちなみに今回の3B、何とアメリカ人がいるんですけど、もうこの際人種差別問題までやっちまえくらいの勢いなんですかね。最近不親切なアニメばかり見ていたせいでやたらに演出の親切さ(例:親に言われて学級委員に立候補した子が、得票数がゼロ=自分でも投票しなかった事を見せて、本等は立候補なんかしたくなかった心情を見せる等)が気になったのでひょっとして「差別を描くならあからさまに違う人種を入れたほうが分かりやすい」位の感じなのかもと思った。深読み過ぎ?
ちょっと笑ったのは、金八が「3年B組裏サイト」を見てしまった時の感想が
便所の落書きじゃねえか。」
だった事。あからさまに2ちゃんを意識していてちょっと面白かった。
金八は「あそこに並んでいるのは言葉じゃありません。ただの記号です。」とバッサリ言ったけど、ここら辺ちょっと検証したい部分ではあるんですよね。随分前から「もう会話が言葉のキャッチボールじゃなくなってるな」っていう事は感じていたんですけど、僕の感覚だとネット社会より、具体的に分かりやすく言うとwindows95が出るよりは前から「なんだか、人と会話する時にまともに言葉のキャッチボールをしようとするとウザがられて友達無くすよな」って感じていたんですよ。
何が言いたいかというと、「悪いのはネット、ていうかぶっちゃけ2ちゃんが諸悪の根源」っていう大手マスコミの都合のいい論調に乗っかってしまっては真実の検証ができなくなるんじゃねえの?という事なんですよ。
まあこれ観ていると「学校の先生って可哀想だな」とは思いますよね。パン屋の方が客からお礼を言われる分まだマシかもしれない。1ヶ月600時間は働き過ぎですけどね。余談だけどそれだけ働くとみんな身体の心配をするんだけどむしろ先に潰れるのは心の方なんですよ。話ずれちゃったけど、先日日経に「社会人の教師をもっと取り入れようという風潮があるが、教育は教育のプロとしての技術を持った物に任せるべきである」みたいなことが書かれていたんだけど、半分くらい当たりだと思いますね。何ていうか、教員と他の世界の社会人をもっと交流させてあげた方が良いと思うんですけどね。ナンシー関が「学校の先生という生き物は何十年ぶりに会っても同じ服を着ている」みたいなことを昔書いていたけど、そういうイメージはありますからね。


そして個人的に印象に残ったのは藤澤恵麻がとにかく演技がうまかった事。今までただの美人だと思ってなめてました。すいません。あんなに眉毛八の字が似合うのって賀来千賀子以来じゃないか?長澤とか尻とかどうでもいいやつ持ち上げるなら藤澤恵麻をもっと評価しようよ。まあ演技力とかはあくまで素人判断だからいいけど、ちょっと格が違うレベルで美人だと思うけどなあ。