AJCC&平安S

はい。相変らずわざと空気を読まずに競馬の話です。
今週から、自分の振り返り用という意味も込めてその開催で走っている種牡馬の傾向を軽くまとめる事にします。書き方はまだ決めてないんですけど、とりあえず今回は最終日という事もあるので開催初日からの流れもまとめた形です。あと中京は面倒になって止めました(笑)。


今週のシュボババ予報
京都=芝良ダートやや重

ヘイロー一色。母父にサドラーやや目立つ。距離に関係なくミスプロがチラホラ。
ダート
短距離=ヘイロー
1800=ノーザンダンサー(特にニジンスキー、リファール)→ミスプロ(特にフォーティーナイナー系)

中山=芝重ダート不良

1200=ミスプロノーザンダンサーダンチヒ
1600、1800、2000=ヘイロー×トニービンナスルーラ
2200=ネヴァーベンド目立つ。
2500=ノーザンダンサー目立つ。

ダート
1200=ナスルーラミスプロ×ノーザンダンサーミスプロ×ヘイロー。フォーティーナイナー系目立つ。
1800=クロフネ一色。ミスプロはアフリート、ティンバーなど。


今週はついでにもう一つ。昨年の記録的な物が出始める時期なので、ランキングの中で気になったものを拾っておきたいと思います(自分の中で常識になっているものに関しては書いていません)。
調教師部門=音無厩舎の複勝率42.5%。大久保龍志厩舎の3着率(28.25.41.285)。
騎手部門=安藤勝己複勝率48.5%。
馬主部門=松岡隆雄氏(主にサンライズの冠名)の勝率12.7%。
生産牧場部門=笠松牧場(ディープスカイ、ヒカリシャトルなど)の勝率11.7%、三嶋牧場(メイショウレガーロダブルウェッジなど)の勝率11%、藤原牧場(エアジパングなど)の勝率11%
種牡馬部門=ウォーエンブレム産駒の勝馬率40.6%
母父部門=ダンチヒ系(デインヒルダンチヒチーフズクラウン)。勝利数/出走頭数=37.8%。母父チーフズクラウンは19頭出走で14勝。


さて今週の競馬。
平安ステークス
基本的にはロベルト系、特にブライアンズタイムマヤノトップガンが強い舞台ですね。このレース自体は前に行く馬を買わないとどうにもならないレース。
マコトスパルビエロ
昨年のこのレースで3着した時も強い馬だなと思ったんですけどこの条件合ってますよね。折角調べた血統傾向にも合ってるし(ロベルト系で母系にリファール)。
エスポワールシチー
単純に強い逃げ馬(と言ってもスピードの違いで結果的に逃げてるだけで逃げ馬ではないと思いますけど)が出たら買った方が良いと。ただ佐藤哲三騎手は大好きなんですけど相性最悪なので評価を落としました。僕が買うと必ず不可解な後方競馬をする人なので。
△ネイキッド
京都得意ですからね。重馬場と芝戦以外は全て4着以内の馬ですし。
ダークメッセージ
この馬も強いし冬場得意だろうし格上げ戦の方が良い血統ですからね。あと血統傾向(ニジンスキー)的にも。
△ロールオブダイス
フォーティーナイナー系はこの馬しかいないんですよ。しかも平安ステークスの黄金配合であるターントゥ×ミスプロだしこの配合は古馬になって強くなりますからね。


AJCC
「この舞台に出てきたら狙おう」と思っていた馬が大量に出てきてむしろ迷惑なんですけど(笑)、いつもは意識する近5年の傾向を今回は無視します。と言うのもですね。今の中山の馬場はやたらと重いので、過去のこのレースのように長距離得意の馬が台頭するのではないかと。長距離戦御用達のネヴァーベンドが良く来ている事もこれを後押し。
で、十年前くらいのAJCCを振り返るとメジロブライトとかスペシャルウィーク何かの名前が見えるんですよね。そして好走馬を観ると中山非根幹実績はもちろん長距離戦実績が目立つ。それも菊花賞実績は不要で天皇賞(春)やステーヤーズS好走が繋がる。
トウショウシロッコ
アドマイヤベガ(サンデー×トニービン)に母系にネヴァーベンドも備えているのだから向いているでしょう。成績がぱっとしないですけど、惜敗=早い馬場で前を捕まえきれず。惨敗の近2走=スローの前残りを最後方、差し馬しか来ていないレースで逃げ、と単純に騎手の乗りヘグリ。なのでこれで人気が落ちるなら美味しいなと。
ネヴァブション
ステーヤーズS2着に実績に母父ネヴァーベンド、中山実績も十分なこの馬を二番手評価にしたのは、絶対に穴人気する馬だからと僕が買うと最後方競馬をするお方が乗ってるからです。
ドリームジャーニー
菊花賞をそれなりの成績で走ったので理想かと。脚質は嫌ですけどそういう馬場でも直線が短ければ必ず差してくる馬なので。
アルナスライン
この馬買うとろくな目に合わないんですけどね(笑)
メイショウレガーロ
今の馬場に一番合っている馬だと思うんですよ。あとこの馬上にあげた三嶋牧場産ですけど、ダブルウェッジシンザン記念で好走しましたよね。この牧場生産の馬はひょっとして冬馬?と言う思いもあって。でも長距離適性が未知数なので。