有馬記念アフター

いや〜有馬だけでなく今年最後の日曜日は気持ちよいくらいにボロ負けしましたね(笑)。池山の引退試合並に全レースフルスイングして大型扇風機と化して地球温暖化阻止に一役買ってきました!!!おかげで今後馬券は買わない事になりました。まあ競馬予想は続けますけど。


馬券を離れるとレース自体は実に良いレースでしたね。やはりちゃんとした逃げ馬がいるとそれだけでレースが締まります。


ところで、問題は3歳牡馬ですよ。


多くの競馬評論家が「今年の3歳はレベルが高い!今週もまたもやレベルの高い3歳重賞!!」とやたらに持ち上げまくっているのを「そうか?数字の評価がどうかは知らないけど、ちっとも強そうに見えないんだけど」とずっと書き続けたわけですが、ここにきてようやく「今年の3歳牡馬は弱い!最初から弱いと思ってました!」と一億総佐藤藍子化しているのを見ると実に複雑な気分ですね。お前ら俺の事珍獣扱いしてたじゃねえかと(笑)。ついでに言うと、先週も書いた通りこの開催の中山は妙に差しが決まる馬場だったんですよね(※これもデータで観てどうなのかは知りませんよ。数字の問題ではなく、届くはずの無い馬が妙に差し脚に余裕があるケースが目立ったという話なので、データで否定されても無視します)。だからmixi上で「ブエナビスタはいつもの後方一気をやれば今年の有馬なら勝てる。無難な『いわゆる有馬での教科書通りの乗り方』をしたらノーチャンス」って書いていて、結果を観ればやっぱり思い切って末脚に賭けた方が良かったと思うんですよねえ。


で、ここで「やっぱり本紙の言ったとおり!」とか言ってもいいんですけど、今年に関してはダービーが負担かかり過ぎるレースだった事も大きいと思うんですよ。同じく負担がかかり過ぎた(今年とは逆にパンパンの馬場過ぎ)キングカメハメハが勝った年のダービーは、ここで負けてスランプ突入したハーツクライダイワメジャースズカマンボがその後GIを勝ちましたし、ハイアーゲームも高齢まで活躍しましたよね。そういう可能性も捨てない方が良いと思います。あと、言うまでもなくダートは最強世代の可能性を秘めていますよね。ロジユニヴァースも来年JCDに出てきたら圧勝すると踏んでいるんですけど(笑)。ここ十数年スタミナ要素を過小評価してスピードに重きを置き過ぎた故にパワーに寄り過ぎて、ダート向きの馬が増える傾向は続くと思っています。


という訳で、週末になるとこのブログに遊びに来てくれる皆様、リアクション皆無なので喜んで頂いているのかどうかは知りませんけど(笑)一年間ありがとうございました。来年も、馬券は買わなくなりますけど予想は変わらずしますので宜しくお願いします。


で、昨日はボロ負けのショックを引きずりつつ吸い寄せられるように秋葉原御茶ノ水を彷徨い(次回に続く)