野球

ナックル姫

どうでもいいけど「サムライジャパン」って無闇に雑なネーミングですよね。 まあおそらく「原ジャパンは既に商標登録されている」とかそんなげんなりする理由なんでしょうけど。知らないけど。どうせなら「サムライニッポン」にすればよかったのにね。そこら…

球春

凶悪な事件や不安を募らすニュースばかりの昨今、久々に心温まるほのぼのニュースを観たですよ。 〜大手ゲームソフト制作会社「ハドソン」の人気シリーズ「桃太郎電鉄」の意見欄に、メールで「7000兆円持ってこい」などと書き込んでいた男が警視庁赤坂署…

大晦日

という訳で今日は大晦日ですね。 「今までに得た製パンの知識を伝えたい。そんなサイトを作りたい。そしてそのパイロットとしての雑記ブログを作ろう-----。 そんな適当な感じで惰性で書き続けているブログなんですけど、どことも外部リンクしていない永世独…

頑張れ二岡

全国町村会が26日に東京都で開いた大会で、定額給付金交付への協力を求めた麻生首相が厳しいヤジを浴びた。 「実施にはすべての市町村の協力が不可欠だ」と呼びかけた首相に対し、一部の出席者が「丸投げをやめろ」などと声を上げた。 逆に拍手喝采(かっさ…

ライオンズ優勝

さて。 http://d.hatena.ne.jp/c-mad/20081012 一応「西武ライオンズが4勝3敗で日本一」という予言が当たったぞ(笑)。 っていうか育成の巨人(笑)の最終回外様組3人で三者凡退って(笑)。敵の主力を次々デッドボールで破壊する殺人野球裏目(笑)。そし…

日本シリーズは西武が勝つ。と思う。

さて。昨年から研究し始めた(まあこのブログは昨年から始めたので当然なんですが)ポストシーズンの話。 http://d.hatena.ne.jp/c-mad/20081012以前書いた様に「今年の日本シリーズは西武×中日」と予想したんですけど、さすがにこのデータでは優勝チームに1…

やはりハリさんは最高だと言わざるを得ない

今日って10・19なんですねえ。いまだにあのロッテ×近鉄を思い出す。 今朝の張本勲の名言 自分が栗だから!! 〜WBC監督を選ぶ会議のトピックスで〜 ハリ「こんなのね、星野への風当たりを弱めようとしてるだけじゃないですか!密室でね。どこの世界でもそうで…

続:]今年の日本シリーズは中日×西武と見た

というわけで昨日の続き。 って昨日は説明しないまま書いちゃったんだけどやっぱり軽く説明した方が良いですよね。 田端到というお方(競馬予想家でもあり、私に最も影響を与えた競馬理論の持ち主である)が発見した「主力依存度が低いチームほど短期決戦に強…

今年の日本シリーズは中日×西武と見た

さて、知らぬ間にクライマックスシリーズとやらが始まっていたらしいんですけど、っていうか早くもパリーグは一チーム消えてしまったのでタイミング悪い事この上ないんですけど、昨年もやったなあと思い出したデータ作戦をやってみる。 http://d.hatena.ne.j…

長嶋って

王さんが引退を表明しましたけど、何より目に付いたのはそのげっそりした風貌なんですよね。なんか物凄く悲しい光景だった。はっきり言って、もうとっくの昔に「無理」だったんじゃないでしょうか。そっとして置いてあげようよ。としか言い様がない。 今週の…

背景

ところで、かれこれ20年近い付き合いになる私のほぼ唯一といって良い友人が今度の10月3日に父親になるらしい。「父さんだから10月3日」という脱力系ダジャレを記念日に持ってくるあたりさすがである。普通に読むとイラっと来るようなダジャレを「オヤジギャ…

魔球

金字塔ってピラミッドの事なんですよね。形が「金」という字に似ているからという事で。ならば「イチローが不滅の金字塔を打ち立てた」というのは「イチロー、ピラミッド建設」と言う事か。途端に物凄い事のような気がしてきた。時に言葉は本来の意味を知る…

新ジャンル:逃将

責任って英語だとresponsibilityなんですよね。直訳すると「レスポンスできる」。何に対してレスポンスかというと義務に対してですよね。 星野や北の湖や岡田に義務があるのかというと、やはりあると言わざるを得ないんじゃないですかね。少なからぬ公費が導…

今日の東スポ

何を終わりにしたいって、批判的な文章を書くのは終わりにしたい。とはいえ思っていることを普通に書くとどうしてもこうなっちゃうんですよねぇ。 とりあえず五輪野球日本代表チームの事はもうこれで最後にしたい。 と言う訳で今日の東スポ。一面を使って徹…

(笑)

オリンピック:野球はついにメダルすら取れなかった模様。 「なんだか、短期決戦独特の緊張感が一切感じられないなあ・・・」とボンヤリ思っていたんだけど、日本のプロ野球って世にも珍しいプロアスリートが試合中にタバコ吸ってるスポーツなんですよね。み…

秋風

夏の高校野球が終わると途端に秋っぽく感じるんですよねえ。え?まだ暑いですか?そりゃどうもすいませんね。 小林太志に続き桑原謙太朗も完封勝ちを収めたそうで。 http://d.hatena.ne.jp/c-mad/20071104 以前も書いたけど、横浜ベイスターズというチームは実…

マネーボール

非常に話題になった一冊ですね。本としては確かに面白いです。 簡単に説明すると (1)野球選手は活躍すると高い金を出してくれるチームに移籍してしまう。 (2)だから金の無いチームは「年俸が安い選手」で強いチームを作らなければならない。 という事…

終戦

んあ〜俺の高校野球が早くも終了してしまった。 ていうか広陵高校普通に采配ミスで負けたとしか思えないんですが。まあ二遊間コンビの最強ぶりが相変らずだという事がわかったからいいや。プロ入りして欲しくないなあ。 と言う訳であとは浦添商業だけをまっ…

高校野球

の、前にオリンピックの野球に日本代表チームが出るらしいですけど、前哨戦で大惨敗したとか。 普通にアマチュア選手で何度も強化合宿とかやってチーム力を高めた方が強いでしょ。短期決戦なんだし。この戦略の無さ。いかにも日本人だなあと思う。勝っても負…

高校野球

はい。私が応援する広陵高校がさっくり初戦突破しましたよ。 とはいえだいぶグダグダな展開だったみたいですけど。普通あの展開は負け試合だろ。 期待していた中田廉投手はグダグダでしたが、昨年から猛プッシュしていた上本崇司&林竜希の二遊間コンビは好…

村方キエタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! どうでもいいけど今回の高校野球、音声いじってないですか?拍手の音が不自然に大きいんですけど。入場行進のあれの話はまた別としても。

夏の高校野球組み合わせ決定

画像小さくて読めないですね(笑)こちらをどうぞ http://www2.asahi.com/koshien/images/yagura90.pdf 千葉経大付に頑張ってもらいたいけどどうですかね。常総やはり強いかな。広陵は相手がどこでも多分あまり関係ないと思います。一回戦一番凄そうなのは済…

ふと思ったんだけど、オリンピック中継が高校野球に視聴率で負けたら楽しいよね。あれだけ利権まみれのクセしてたかがガキの部活に負けてんのかよ!みたいな。 で、今年の夏の甲子園は55代表なんですよね。そしていつもより早く開催。 http://d.hatena.ne.jp/…

世間的には学生は夏休み突入の日ですよね。通勤の電車が楽になるな。 ところで大人気の二岡さんが一軍復帰したそうで。折角の禊ぎのチャンスと思いきや一死満塁のチャンスにさっくり代打を送られて終了したらしい。あの事件以前から原監督は二岡のことが大嫌…

高校野球

今年の夏の高校野球は55校参加で少し早めの8月2日から開催されるんですよねえ。 最近は、数年前ほどあからさまな「金で全国から選手をかき集め」のチームはないそうです。裏金騒動とかもあるんだろうけど、それ以前から「金で選手をかき集めて、地元出身…

落合家ガノタ丸出し

当然今週も週末雨なので、こんな時は狙って早起きして洗濯するに限る。 さて。 http://d.hatena.ne.jp/c-mad/20080331/p2 以前書いた通り東スポ:宮本記者の落合監督ガノタネタだ。あ、「ガノタ」ってガンダムオタク→ガンオタ→ガノタって事ね。これ試験に出…

続き

原監督表情変わり過ぎだろ。

そういえば今朝はサンデーモーニングを見逃した。最近妙に忙しくて昨日も遅くまで仕事だったので多分疲れているんですよね。先週は白毛の馬、ユキチャンの関東オークス勝ちのネタを取り上げてくれてハリさんが「この馬は母親がシラユキヒメ、父親がクロフネ!…

泣いてる選手がいるとか〜今日のやる大矢〜

今玄関先に半旗が掲げられている家があったらそれは東北地方に親族がおられる方かベイスターズファンの家かどちらかなのは確実ですが、何だか選手もファンもあまりの悲惨さに球場で泣いてるらしいですよ(実話)。この状況でフロントもベンチも誰も責任を取…

今日のやる大矢

なるほど。「手も足も出ない」という訳ではなく「出した手と足をあっさり掴まれて次々関節を極められていく」という感じか。 昨日は「相手の得意不得意を考えずに左右病発動」っていう事を書いたんですけど、今日は巨人時代にフルボッコされた記憶しかない土…